家賃保証会社とは
皆様こんにちは。
賃貸アパートやマンションを借りる際に、
「保証会社」
「賃貸保証」
等々の記載を良く見かけると思います。
ご来店頂くお客様もその部分は良く分かっていない方が多いイメージですので、
こちらで内容を説明していきます。
①保証会社及び賃貸保証とは
以前はアパート・マンションを借りる際に連帯保証人を立ててもらい、
契約者が家賃滞納をした場合、連帯保証人が支払うという形が一般的でした。
ただ昨今では、
・連帯保証人と連絡が取れない
・連帯保証人が既に他界している
・連帯保証人に支払能力がない
といった状況によって保証人の役割を果たせていないケースが多く発生し、
家賃滞納が一向に改善しない事態が多々起こりました。
そのため、連帯保証人の代わりをしてくれる保証会社を利用するパターンが増えてきました。
当社ではオーナー様、お客様の間に保証会社が入り、
保証会社が直接家賃の集金・送金を行う形を取っております。
その結果、滞納が起こった場合でもオーナー様に迷惑がかからないため、
同一物件に住むオーナー様との関係が崩れない等のメリットがございます。
ただ、保証会社を利用する際に初回保証料というものが発生します。
こちらは保証会社毎やプラン毎に変動がございますが、
一月の総支払額の30%~50%が初期費用にて発生致します。
また、月額保証料という形もありますので、詳しくはお問合せ下さいませ。
以上が保証会社の説明となります。
ご不明な点等ございましたら、
当店にご連絡下さい!
それでは、失礼致します。
投稿日:2018/12/02 投稿者:-